2025年新春懇親会

 風は冷たくも陽光穏やかな2月11日、上野精養軒にて「NPO太極拳養心会新年懇親会」が開催され、各地から参加された46名の皆さまと美味しいお料理を頂きながら、歓談のひと時を賑やかにご一緒させて頂きました。

 師家楊麻紗先生のご挨拶に続き、ご来賓の帯津良一先生が披露された楊名時先生との思い出の軽妙洒脱なお話、変わらぬ優しい笑顔でご挨拶下さった杉江満寿夫先生。そして養心会ご長寿筆頭95歳の安田要師範が、乾杯の音頭をとって下さいました。

 先生方や安田師範の温かな佇まいや言葉に心がなごみ、幸せを感じました。しばしの歓談を挟み、長谷川房子師範、榊原敬三師範の含蓄に富んだお話を頂きました。

 そして宴も後半に入り、今年は本部理事有志による余興をお披露目させて頂きました。

 岡崎間矢師範のアカペラによる「早春賦」の独唱、女性有志が飛び入りの杉江満寿夫先生を囲み「学生時代」のコーラス。間をおいてのトリは服部洋之師範による「太極拳経」の朗詠。初めての試みでしたが、皆さまに楽しんで頂こうと、精一杯で頑張りました。

 養心会の活躍と発展を祈り、楊砂織師範の閉会の辞を頂き、「新春万福」の願いと共に新年懇親会は閉会しました。

有村まさ美 

コメント

PAGE TOP