寄稿

寄稿

宇宙と息を合わす呼吸法

いつもお世話になっている下村のぶ子海竜社社長より、自社出版の『ほんとうに70代は面白い』という本を頂いた。作者は桐島洋子です。表紙のにこやかな桐島さんの写真と、本の帯の「聡明な女性は素敵に老いる」の大きな文字が、読み手の興味をそそります。私も70代ですので、早速、わくわくしながら読みました。
寄稿

師範審査レポートより(14)

10月5日に師範昇段されました東京都在住の方の師範審査レポートをご紹介いたします。皆様のご参考になればと思います。今回のテーマは「インナーマッスルが鍛えられた」です。
寄稿

栃の実

9月18日、11月の指導者研修会の申し込みのために、新宿スポーツ館に行った時のことです。この日は秋晴れで、日差しは強いのですが副都心でも吹く風は涼しく、秋本番の心地良さでした。スポーツ館は新宿の外山公園の中にあり、春訪れた時、常緑樹の木々はかなり剪定されていたのですが、今は枝を張り深緑の公園に姿を変えていました。自然の成長力の強さに目を見張りました。
寄稿

レンゲショウマ花紀行

8月半ばからテレビでは、御岳山のレンゲショウマの花が見頃を迎えたと盛んに報道されていました。可憐な花の映像が映し出される度に「行ってみたい!」と気持ちを募らせていたところ、チャンスが訪れました。太極拳の後のランチで話がまとまり、9月5日、80代・70代・60代の3人での山行となったのです。当日、天気はまずまず。各々電車を乗り継ぎ青梅駅で合流、御嶽駅からバスとケーブルカーで山上の御岳山駅へ。たくさんの登山客の後に続いて、エッ?と思うほど急な山坂を5分程登ると突然視界が開けて周りは明るい広葉樹の林。
寄稿

太極拳のバランス効果

東京の某教室に通う60代の人のお話です。この人は目が悪く膝も少し痛めているのですが、教室にはヘルパーさんを伴って来ていました。とても明るく活発で、稽古はほとんど休むことはありません。電車に乗って教室に通うことは大変なのに、良く続けて稽古に来られるなあ、と感心していました。彼女が家庭の都合で6か月、太極拳の稽古をお休みしました。その間、歩行のバランスが崩れ、稽古していた時より歩きにくくなったと言うのです。太極拳は全身を使って空間をゆっくり動くため、下半身の筋肉が鍛えられると同時にバランス感覚も鍛えられるのです。
寄稿

師範審査レポートより(13)

本日、師範審査レポートをご紹介いたします。今回は、千葉県在住の方の体験談をご参考にしていただければと思います。テーマは「心と体の唯一のリハビリ」です。
寄稿

師範審査レポートより(12)

2013年11月に師範昇段されました東京都在住の方の師範審査レポートをご紹介いたします。皆様のご参考になればと思います。今回のテーマは「心を鍛え人徳を磨く」です。
寄稿

南面の意味するもの

 一陽来復、暦の上では春が訪れるという今年の立春は、2月4日。東京は雪が降りました。また、昨日(8日)の記録的な大雪により、各地に大きな影響と被害が出ました。東京都心の積雪は27センチで、45年ぶりのことだそうです。今日は雪が止み青空が見えていますが、交通機関などの乱れはまだ続くとのことです。私の教室は休講になりました。皆様は如何でしたでしょうか?
寄稿

師範審査レポートより(11)

先月に続き、師範審査レポートをご紹介いたしますので、皆様の参考にしていただきたいと思います。5月鹿児島・出水市で師範昇段された方の記で、今回のテーマは「太極拳をやってみてよかったこと」です。
寄稿

極暑の中にも虫の声

日本全国、残暑というより極暑が実感の毎日ですが、皆様お元気ですか?熱中症で病院に運ばれた人は、5月~8月中旬までで4万人を超えたそうです。今年の夏の暑さは、本当に異常ですね。私は太極拳でよい汗をかいて元気です さて、8月14日に楊名時先生のお墓参りに行きました。とても暑かったのですが、川のせせらぎや竹林を渡る風が清々しく、3年前大勢の方々が参加してくださった7回忌墓参を思い出し、胸が熱くなりました。そして、楊先生に祈りを捧げていると、お墓の前を揚羽蝶がよぎって行きました。この蝶は楊先生の化身かな?と思うほど、タイミングよく現れたのです。
寄稿

手描きの残暑お見舞い状

千葉の中村えり子さんより、手描きの残暑お見舞い状をいただきましたので、ご紹介します。厳しい残暑の中、絵柄から一服の涼を感じて頂ければと思います。
寄稿

暑中お見舞い申し上げます

例年より早い梅雨明けと同時に、日本列島は連日猛暑に襲われています。熱中症で病院に搬送された人は、6月末4278人で昨年の2・2倍。まだ7月中旬だというのに、真夏の8月にはどうなるのでしょうか。どうやら、今年は暑くて長い夏になりそうです。 近年の夏の平均気温は28度で、シンガポールと同じだそうです。つまり、日本の夏は熱帯であるということです。そして、今年は気温が1度あがると、5000億円から7000億円の経済効果があるとのことですが、その中で止瀉薬が大幅に売り上げを伸ばしているとのこと。あまりの暑さに冷たいものをとりすぎて、お腹を壊す人が多いからでしょう。この厳しい夏を元気に過ごすためには、腸内細菌を育てて免疫力を上げることが大切です。免疫力の70%を腸が、30%は心が作るそうです。
寄稿

師範審査レポートより(10)

6月16日に師範昇段されました仙台市在住の方の師範審査レポートをご紹介いたします。皆様のご参考になればと思います。今回のテーマは「太極拳をやってみてよかったこと」です。
PAGE TOP